学校関係者
学生専用入口

「星降るまち」山口県下松市に開校した歯科衛生士専門学校です

卒業生・在校生のコメント


第1期生 濱田 涼花さん(2020年入学-2023年3月卒業)

第1期生 濱田 涼花さん 学生時代は勉強や臨地実習などがあり、わからない出来ないことだらけで何度も挫けそうになりました。
しかし、学校の先生ができるまで、わかるようになるまで教えてくださいました。
国家試験の時には夜遅くまで学校に残ってくれたり、休日も学校を開けてくださいました。その先生たちのサポートのおかげで国家試験に合格することができました。

日々新しい知識や技術が出てくる中で大変で学ぶことが多い仕事ですがそれ以上に楽しくより充実した毎日を過ごせています。なので歯科衛生士になるという選択をして良かったです。


第2期生 宮永 葵衣さん(2021年入学-2024年3月卒業)

第2期生 宮永 葵衣さん 実際に臨床に出た時に困らないように、診療の補助や精密検査の実習、患者様のお口の健康をサポートするプランを考え保健指導案を行う実習、先生に質問をしやすい環境が備わっており、悩みを解決する環境の中でしっかり学ぶことができる学校です!
私も勉強や実習で悩んだことがあり、打ち明けれず溜めていたことも先生に相談し、前向きに取り組むことができました!

今は徳山駅前矯正歯科というホワイトニング、クリーニング、マウスピース矯正など完全に自費のみの歯科医院で勤めております。

この学校で活かされたことといえば、お客様に寄り添い、自分の歯で美味しくご飯を食べられる、思いきり笑顔で人と接することができる、そんなお客様の人生の幸福のために自分がどのようにサポートできるか考え、プランを提案する力が鍛えられたかなと思います!

技術や知識も大切ですが、お客様、患者様に寄り添い、一緒に解決していくプランを考え、サポートしていく、歯科衛生士にとって最も大切なことをこの学校で学び、現場で活かされているなと感じます!


第3期生 矢頭 愛菜さん(2022年入学-2025年3月卒業)

第3期生 矢頭 愛菜さん 私は進学先を迷っていた際にオープンキャンパスへ参加し、整った設備や明るい校内、駅から近く通いやすい環境に魅力を感じて入学を決意しました。
下松デンタルアカデミーは先生方との距離が近く、どんなことにも親身に寄り添ってくださったので安心して学ぶことができました。実習では充実した環境と設備の中で多くの経験を積み、臨床の現場で役立つ知識と技術を身につけられたと感じています。
そして、国家試験合格という同じ目標に向かって仲間と励まし合い、「全員合格」を達成できたことは大きな自信となり、かけがえのない絆を築くことができました。

現在は広島大学病院に勤務し、患者さまの口腔の健康を支えることにやりがいを感じています。
難しい場面に直面することもありますが、在学中に培った基礎や実習での学び、先生方や仲間との思い出を力に、患者さまに安心して通っていただけるよう寄り添える歯科衛生士を目指して、成長を続けていきたいと思います。


第4期生 青田 奈々さん(2023年入学-3年生)

第4期生 青田 奈々さん 入学の決め手は、充実した実習環境と資格取得をしっかりサポートしてくれる体制が整っていると知ったことです。
実際に入学してみると、先生方の親身な指導や外部講師による専門的な授業など、学びを深めやすい環境があると実感しています。
1学年1クラスなので、同じ目標を持つ仲間と3年間励まし合いながら成長できるのも大きな魅力です。

私は岩国から片道1時間かけて通学していますが、不安はすぐに解消され、今ではこの学校を選んで本当によかったと心から思っています。私の勧めで妹も入学し、一緒に夢に向かって頑張っています。


第5期生 原田 幸歩さん(2024年入学-2年生)

第5期生 原田 幸歩さん 私がこの学校を選んだ決め手は、明るく温かい雰囲気と人としての器も育てる「優和」という学校理念に共感したからです。
オープンキャンパスでは先生や先輩方の笑顔に触れ、この環境なら安心して学び、仲間と共に成長できると感じました。

入学後は、講義で基礎を学び、実習で知識を技術に生かす楽しさを実感しています。
仲間と励まし合いながら取り組む毎日はやりがいにあふれ、できることが増えるたび自信につながります。さらに、畑作りやこころの授業、コミュニケーション学実習など、普段は体験できない学びに触れられるのも魅力です。
授業や実習を通して仲間と支え合いながら学べることで、毎日が楽しく、学びも思い出も充実した日々です。


第6期生 恂{ 美桜さん(2025年入学-1年生)

第5期生 恂{ 美桜さん 入学当初は勉強や実習についていけるか不安でしたが少人数制で先生方との距離も近く、ひとりひとりを丁寧に指導してくださるので安心して学習できています。
可愛くて優しい方たちばかりなので明るく楽しい雰囲気の中で歯科衛生士としての大切な技術や知識を身につけることができるのが魅力だと思います。
大変なことの方が多いですが、実習や行事、地域活動を通してクラスの仲間と協力し楽しみながら頑張っています。


ページのトップへ戻る