新着情報
-
元気におよげ こいのぼり!(年長組)
さぁ、この大きくて、白くて、長ーーい布が変身するよ! 何に変身するのかな? 絵の具をつけたボールを、みんなで気持ちを合わせて…… ゴロゴロゴロ~~。危ない!…
-
☆修了証書授与式☆
3月12日に修了証書授与式が行われました。 一年間お友だちと遊んだお部屋ともお別れ・・・ 式の最中は涙が止まらなかった子どもたち 式が終わりアーチをくぐる頃には…
-
第10回 ふれあい広場(園開放)について
園庭の木々のつぼみも膨らみ始め、周りは少しずつ春へと衣替えをしています。 子どもたちは戸外で元気に遊びながら春の気配を感じています。 さて、第10回目のふれあい…
-
第9回 ふれあい広場(園開放)について
吹き抜ける風がますます冷たくなり冬本番を迎えていますが、園内は子どもたちの 元気な声で活気に満ちています。 さて、第9回目のふれあい広場は下記の要領で、生活発表…
-
12月生まれのお誕生日会
12月21日に、12月生まれさんのお誕生日会がありました。 年長さん、年中さん、年少さん、ゆり組さんもしっかりと自分のお名前や将来の夢、頑張っていることなどを言…
-
防災センター見学(年長)
12月20日に年長さんで安佐北区にある防災センター見学に行きました。 防災センターについて施設の方のお話を聞きました。 地震が起きた時、どうすれば…
-
さつまいもの茶巾づくり(年少・満3)
12月19日に年少組・満3歳児で11月に収穫したさつまいもを使って茶巾づくりを行いました。 材料を入れて、いもを潰します♬ りんごを…
-
クリスマス会
12月15日にクリスマス会がありました。 サンタさんが来てくれて大喜びです(^^♪ 子どもたちはサンタさんに質問をしてみました! 「どうしてサンタさんは赤い服を…
-
もちつき
12月13日にもちつきがありました。 ぺったんぺったんと一生懸命つきました。 白い粉を手につけて、丸めました。「おいしそう!!!」 「粘土みたいで楽しい~♪」な…
-
第8回 ふれあい広場(園開放)について
月日の過ぎるのは早いもので、今年も残すところあと少しとなりました。 さて、第8回目のふれあい広場は、下記の要領で実施することになりました。 ぜひ、ご参加ください…