節分(豆まき)

令和6年2月1日(木)・2日(金)園内で節分行事を楽しみました。
1日は年長児が豆まきについて考えて計画を立ててくれました。
年長児が優しい鬼になって全クラスまわることになりました。
image5 image6
image4 image3
image2 image0

優しい鬼さんたちは豆まきの仕方も教えてくれましたよ
image4 image0
image1 image5
「豆まきがんばったね」と福豆(ボーロ)をプレゼントされ乳児組の子どもたちも大喜び
image1 image6
年少児と年中児は遊戯室で合同豆まき
まずは鬼さんからのクイズにみんなで答えていきました。
image4 image3
image2 image1
image0 image8
笑い声いっぱいの豆まきでした。
福豆をもらった年少児・年中児はちゃんと片付けしてました。
image7 image6
年長児の豆まきはどうするのかな?と思っていましたが
もちろんちゃんと考えていました。
先生が鬼になって~と言われていたようで職員が鬼になり豆まき
image5 image4
豆まき計画大成功で福の神に変身した職員から福豆を受けとり大喜びでした。
image3 image2
image1 
image1 image0
「鬼は外~福は内~」響きわたった一日でした。
次の日につづく、、、