防災センター見学

令和4年9月7日(水)山口県岩国市にある岩国市防災学習館で災害について学びました。
少し長い時間バスに乗っていましたが、天気も良く風景を眺めたり、「海だよ、船だ」
「電車が走ってるよ」と隣のお友だちと言い合ったり、大竹市に入ると工場を見て
「えんとつがいっぱい」「煙がすごいね」と話をする子どもたちもいました。
image4 image0
image0 image6
しっかり挨拶や消毒をして岩国市防災学習館に入館しました。
映像を観て防災について、再確認しました。みんな真剣に観ていましたよ。
3 image6
image7 image0
そのあとグループに分かれて、煙体験、消火体験、地震体験をしました。
特に地震は「怖かった」「すごく揺れるんだね」「しゃがむといいね」と思いを伝え合って
いました。
image2 image5
image1 image3
image0 image0
今回の経験や日ごろからの備えをしておくことはとても大切なことを学びました。
防災センター見学を終えて、楽しみにしていた昼食です。
おうちの方に作っていただいたお弁当、青空の下でおいしくいただきました。
image6 image3
image5 image4
愛宕山ふくろう公園でもしっかり遊んで帰ることもできました。
初めて来た子どもたちも多く長いローラー滑り台や固定遊具で歓声を挙げながら楽しんでいました。
image0 image2
image4 image6
image7 image4
image1 image6
帰りのバスの中は、行きの賑やかさはどこへやら、、、ほどんどの子どもたちが帰園すまで眠りについていました。
image1 image2
防災について学び、公園でしっかり遊び、よい経験ができました。
保護者の皆様には、朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。
image4 image6