2月3日は節分の日
各クラスで豆まきを楽しみました。
鬼から手紙が届いていたので、子どもたちはドキドキワクワクしながら待っていました。
赤鬼さんと青鬼さんがやって来ました。かわいいお面や豆入れを持って職員と一緒に鬼退治!
幼児組の子どもたちはかっこいいお面をつけて、「鬼は外、福は内」と力を合わせて鬼退治をしてくれました。
最後は福の神様が豆を持って来てくれて、ホッとしている様子の子どもたちでした。
幼児組は、鬼退治をした後に食育活動を行いました。
節分の由来や恵方巻について話しを聞き、一人2本恵方巻を作りました。上手に巻けていましたよ。
乳児組はちらし寿司、幼児組は恵方巻をみんなで美味しく北北西の方角を向いていただきました。
みんなが健康で幸せにすごせますように