8月の様子(幼児組)

幼児組は戸外でダイナミックに夏を楽しみました。
<ばら組>
ばら①
「冷たい」「気持ちいい!」と大はしゃぎ。水に親しみ思い思いに楽しみました。
ばら②
「黄と青を混ぜると何色になる?」「こんな色になった!」と色水に夢中になって遊びました。
ばら③
トイレットペパーに水をかけてドロドロに…絵の具とのりを混ぜてカラフルな粘土が完成しました。
ばら④
泥水を腕や足に塗って感触を楽しみました。乾いていく様子を観察しました。
<ふじ組>
P1090425
P1090415
「〇〇色と〇〇色を混ぜたらとってもきれいないろになった」と嬉しそうに見せてくれました。
P1090451
P1090454

「ゾンビだぞー」と楽しそうに机やフェンスに貼った模造紙に絵の具をつけてボディーペインティングを楽しみました。
P1090390
絵の具入りのシャボン玉液をストローで吹いて泡だてて半紙に写し模様を作りました。平和学習のとうろうを作りました。
<きく組>
船あそび
牛乳パックで船を造りました。大きな水たまりで動かし競争をして楽しみました。
シャボン玉
大好きなシャボン玉。上手にできていました。
絵具色水遊び
「絵の具混ぜたらこんな色になったよ」「ジュース屋さんしよう」と色水遊びを楽しみました。
DSCN8908
DSCN8910
砂場でダム作り。水がながれるかな?
DSCN8903
スプリンクラーに突進!冷たい水に触れて水遊びを満喫しました。

ダイナミック且つ科学的な遊びが充実していました。9月は運動会に向けてしっかり身体を動かしていきたいと思います。