5月の様子①

子どもたちは新しいクラスに慣れてきて、楽しく遊んだり活動に参加したりする姿が見られます。
<クラスの様子>
(0歳児 さくら組)
ゆり組との共同製作、えんどう豆を作りました。お天気の良い日にはみんなでお外遊びに行きます。砂の感触に興味津々です。
CIMG5216 DSC08301

(1歳児 ゆり組)
絵本を見た後で園の畑で取れたえんどう豆を観察しました。
IMG_0088 IMG_0096 
さくら組・ゆり組共同制作
IMG_0124
(2歳児 すみれ組)
体操が大好きな子どもたちです。お絵描きも楽しんで取り組んでいます。
P1140190 P1140376
(3歳児 ばら組)
上手に折ったこいのぼりに、かわいい絵を描きました。粘土遊びもいろいろな物をイメージして作っています。
DSCN2230 DSCN2259
幼児体育
ボールをしっかり見て蹴ったりキャッチしたりします。みんな真剣に取り組んでいます。
DSCN2247
(4歳児 ふじ組)
絵の具の活動では、筆を上手に使い恐竜の模様を描きました。戸外でも毎日マラソンと体操をして元気いっぱい遊んでいます。鉄棒も大好き。
IMG_0269 IMG_0294
幼児体育
身体全体を使いしっかり動きます。その後はボールを使いサッカーの試合も行いました。
IMG_0233
(5歳児 きく組)
時の記念日に向けて時計を作りました。フルーツバスケットなど集団遊びが大好きです。
P1010847 P1010863
幼児体育
サッカーが大好きなきく組。試合も迫力満点です。
3332

<誕生会>
5月は各クラス内でお誕生児をお祝いしました。
しっかりとインタビューに答えて、ペンダントをもらいました。みんなで出し物を見て楽しみました。
CIMG5332 IMG_0184
CIMG0434 DSCN2289
P1010880

梅雨時期の6月も元気いっぱい身体を動かしてみんなで楽しく遊びたいと思います。