10月の様子

<0歳児 さくら組>

新聞紙遊びをしました。大きな新聞紙も上手にびりびり破れます。

「お~い!」と大きな窓から廿日市の街や、園庭を見ています。

 

さあ、お外に行きますよ。探索活動や砂場遊びを楽しみました。

 

<1歳児 ゆり組>

お友だちと一緒に遊戯室や戸外で楽しく遊びました。

園庭にはどんぐりが沢山落ちていて夢中で拾いました。

 

ハロウインの製作をしました。当日は完成したお面やステッキを持って園内を回りました。

途中園庭で焼き芋会の準備をしている様子を見学しました。

 

<芋掘りごっこ さくら組・ゆり組>

芋掘りごっこの前に、自分たちでお芋を作ってみました。

 

蔓を引っ張ると沢山のお芋がついてきて喜んでいました。

 

園の畑では2歳児・3歳児が芋掘りをしていたので見学しました。

とれたてのお芋を見て触らせてもらいました。

 

<2歳児 すみれ組>

折り紙をちぎって貼って、美味しそうなお芋を作りました。

 

音楽に合わせて楽器の音を楽しみました。

カプラに挑戦です。お友だちと協力して高く積み上げていました。

 

ハロウインは準備から楽しみました。

当日は素敵なバッグを持って園内を回り、色々なクラスで「トリックオアトリート!」

と言い製作したお菓子を貰いました。

 

 

 

<幼児組>

ハロウインは事前に飾りを作り楽しみにしていました。

当日は色々なクラスが園内を歩きハロウインを楽しんでいました。

 

クレパスで絵を描き、上から絵の具を塗りはじき絵を楽しみました。

 

運動会の思い出を絵で表現しました。

バルーンや玉入れなどそれぞれ描く絵が違い、素敵な作品が完成していました。

室内では、クラスや異年齢の友だちと一緒に好きな遊びを楽しみました。

 

<小学校交流会 秋見つけ>

小学校のお兄さんお姉さんと一緒に秋見つけをしました。

どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を拾いました。ビニール袋に沢山集めて大事に園まで持ち帰りました。

お兄さんお姉さんたちに優しくしてもらい嬉しそうな子どもたちでした。

 

 

<幼児体育>

コーンを使った運動遊びをしたり、チームに分かれてサッカーをしました。

どもチームもやる気満々で白熱した試合となりました。

 

 

 

<食育活動>

10月の食育活動は『クッキー作り』でした。

クッキーの材料と作り方のお話を聞きました。

生地を薄く伸ばして型抜きをしました。初めは上手く型から抜けず苦戦していましたが、

コツを掴むと上手にできるようになり、色々な型を試したり生地が無くなるまで何度も繰り返していました。

調理室で焼いてもらったクッキーは、お昼のおやつの時間にいただきました。

サクサクで美味しかったようです。

 

 

 

 

<こころのじかん>

表情についてのお話でした。気持ちと同じで、人の顔には色々な表情があり、それを実際に画用紙に描いてみました。

最後に「にっこりした表情が嬉しいね。」と子どもたち同士でお話していました。

 

<誕生会>

10月の誕生児をみんなでお祝いしました。みんな上手にインタビューに応えていました。

先生たちからの出し物、ハロウインのシルエットクイズを見ました。