<野菜の収穫>
前年度から植えているスナップエンドウが実ったので、年長きく組が12日に初収穫をしました。
まだ小さいものもあったので、どれを収穫してよいか見極めながら一人ずつ収穫しました。
園庭で遊んでいた乳児組のお友だちにも見てもらいました。
興味深々集まってきてくれました。
その日のお当番が、給食室に届けに行き昼食でいただきました。
4・5歳児の給食でいただきました。
パクっと一口で口の中、みんな嬉しそう!とても甘くておいしいスナップエンドウでした。
まだまだ収穫できそうで楽しみですね。
その他のたまねぎやいちごブルーベリー、レモンも育っています。
お花が終わり、実になってきました。
今年のいちごはたくさん実をつけてくれ、少しずつ赤く色づいています。
レモンの木にも新葉がつきました。どれも収穫する日が楽しみですね。
きく組のみなさん水やり草抜きお願いします!
<新1年生が遊びに来てくれました>
入学式を終えたその足で、こども園に来てくれました。
新しい制服を着てピカピカの1年生!また遊びに来てくださいね。
<カマキリの卵からふ化しました>
3月から園で様子を見ていたカマキリの卵。「まだかな~?」と子どもたちも観察ケースをのぞき込んでいました。4月13日に卵から1匹ふ化していました。
これからまだまだ生まれてくるのかな?
<畑を広げました>
今までの畑から~しっかり野菜が育てられるように職員で頑張って掘りました。
整地もして土も入れ、年長児と夏野菜を植えるのが楽しみです。