わくわく保育(事前の活動・当日前半)

令和6年7月19日(金)わくわく保育がスタートしました。
何カ月も前から年長児は当日何をするのか、

夕食のメニューや活動内容を決めていきました。

何度も話し合い、園長先生にも相談していました。

当日何をするのか、夕食のメニューや活動内容を決めていきました。

 

夕食のメニュー(ピザ)が決定してからも作り方やトッピング等考えたり

小麦粉粘土でピザ生地に見立てて作ってみたりしていました。

グループで1枚作るピザをまずは一人一人作ってみたいピザを考えていきました。

その後グループの意見を聞き合い1枚のピザにしていきました。

 

生地作りも初めてなのでどうやって作るのか考えていきました。

 

前日(7月18日)みんなで夕食の買い物に出かけました。

交通マナーや店内でのマナーもしっかり守れていましたよ。

 

 

スパークでグループに分かれて

買い物をしました。

何がどこにあるのか探しながら買い物を楽しんでいました。

  

 

レジでの清算も自分たちで!

 

帰りは暑くて荷物も重くてヘトヘトでしたが最後まで歩いて帰りました。

 

いよいよ当日!!

自分たちで決めたことをすすめることにドキドキわくわくしている様子でした。

開会式後まずは夕食の下準備です。
 

みんなで考えたピザ作り生地から作っていきます。

お話もしっかり聞いてクッキング開始!!

  

グループに分かれて協力して作りました。

 

 

 

生地ができたらトッピングの材料の野菜等を切っていきました。

「猫の手だね」「お家でやったことある!」等会話も楽しみながら職員と一緒に行いました。

 

 

トッピングはイメージ図を見ながら作っていましたよ。

 

 

どのグループもイメージどおり!!

<きんぐてれさグループ>

 

<ねこグループ>

  

<どらごんグループ>

 

<ぽむぽむぷりんグループ>

 

完成しました

焼き上がりが楽しみです。


昼食を済ませお昼寝まではいつもどおり

起きておやつを済ませたらまたわくわくが待っています。
後半へつづく、、