7月30日(火)以前5月のピクニックでも一緒に遊んだ
みやじま保育園の園児の方と川遊びを楽しみました。
今回は市電とフェリーで宮島まで行きました。
市電もフェリーもマナーよく乗っていました。
宮島に到着するとみやじま保育園のバスが待ってくれていました。
そのまま川へ向かいました。
すでにみやじま保育園の子どもたちは川遊びを楽しんでいました。
ライフジャケットをつけていざ川へ
はじめはドキドキ手をつないでいる様子見られましたが
すぐに慣れて「冷たいね」「楽しい」と川の中でジャンプをしたり
パシャパシャと走りまわったりしていました。
川の中にはエビや小魚、カニがたくさんいました。
カニの棲み処を教えてもらい網を使って見つけていました。
カニを見つけても網の中を覗くだけでしたが持ち方等伝えると
自分で捕まえることもできていました。
帰る準備の時間
声をかけるとみんなそろって
「えーーーーーー」「まだ遊ぶ」「帰るの早い!」と第一声
少しだけ時間を延ばし帰る準備をして
みやじま保育園のある宮島福祉センターに寄りました。
みやじま保育園の園児の方から園でとれた地きゅうりをもらいました。
帰りも同じルートで帰りましたがみんなくたくたの様子でしたが
園までしっかり歩いて帰ることができました。
楽しい思い出ができました。
地きゅうりは園で調理してみんなでいただきました。
朝早くからの登園や事前準備等ありがとうございました。