<0歳児 さくら組>
フープを使いお友だちと電車ごっこをするのがブームです。
トンネルを覗いてお友だちと笑い合っています。
年長児が作った顔入れパネルに挑戦しました。かわいいお雛様とお内裏様です。
色々な絵の具を使い書く事を楽しみました。
1年間の製作物を持ち帰る為に自分で袋に入れて準備しました。
クラスで先生から修了証書をもらいました。1年間クラスのみんなと楽しく遊びましたね。
<2歳児 すみれ組>
スケーターや三輪車で遊ぶ事が大好きな子どもたちです。
みんなでおままごと、ごちそうを沢山作っています。
小麦粉粘土で遊びました。作る過程も一緒に見て不思議そうにしていました。
触ってみるとふわふわで気持ちよかったようです。色々な形を作って楽しみました。
くるくるコプターを作りました。完成して園庭で遊びました。
ケンケンパじゃんけんや椅子取りゲームなど集団遊びも楽しみました。
戸外で元気いっぱい遊びました。
大縄跳びに何度も挑戦しています。
ふじ組での思い出作りに、みんなでしてみたい事を話しました。沢山のアイディアが出てきました。
幼児組で大流行りのこま回しです。こま回し大会で盛り上がりました。
みんなで協力して素敵なお雛様を作りました。
最後の絵本の読み聞かせでした。1年間沢山の絵本を見ましたね。
見終わった後は、感想を伝え合いました。
園長先生から、ランチ会で撮った写真を貰いました。
こども園の先生たちに自分たちでお手紙を書いて渡しに行きました。先生たちはみんな喜んでいました。
(公園清掃)
3月もふじ組さんと一緒に公園清掃に行きました。
公園をきれいにお掃除してくれました。
遊具やグランドでも元気いっぱい遊んで帰りました。
<誕生会>
3月の誕生児さんをお祝いしました。
先生たちからの出し物では、シルエット博士が来てクイズを出してくれました。
<食育>
3月の食育は『ピザ作り』でした。
生地は餃子の皮で、自分たちでソースを塗って具材を乗せていきました。
年長児は自分たちでホットプレートを使い焼きました。
色々な具材が乗った美味しいピザをいただきました。
自分の身体やボールなどを上手に使い身体を動かしました。
1年間みんなで仲良く楽しく遊びましたね。
園長先生から修了証書を受け取りました。