2月の様子

節分やお別れ遠足など楽しい事が沢山ありました。

<0歳児 さくら組>

節分の大型絵本をみんなで見ました。
お別れ会の壁面の製作では、絵の具スタンプを楽しみました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなで集まってお砂場遊び。
保育室では好きな遊びを楽しみます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
遊戯室のお雛様を興味津々で眺めていました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
<1歳児 ゆり組>
お砂場遊びや園庭を探索しました。植物にも興味津々です。
IMG_0526 IMG_0361
指でしっかりとつまんでシール貼りをしました。
お別れ会の劇遊びで使用する道具をみんなで少しずつ塗って製作しました。
IMG_0564 IMG_0716
大きな雛人形を見学しました。
IMG_0533
<2歳児 すみれ組>
こたつとみかんの製作をしました。糊で上手に貼っていました。
CIMG4767 CIMG4777
はさみの活動も行いました。しっかりと握り集中していました。
お別れ会に向けて合奏に取り組みました。
CIMG4942 CIMG4868
戸外で元気に遊びました。
CIMG4910 CIMG4920
<3歳児 ばら組>
切り紙遊びでは、線に沿ってはさみで切り、糊で貼りました。
鬼の絵を描きました。
DSCN6181 DSCN6277
かわいい手袋を2つ折りました。
DSCN6360
戸外ではパカポコや三輪車などをして楽しく身体を動かしています。
DSCN5984 DSCN6365
<4歳児 ふじ組>
節分の日のおやつ「おにシュー」に大喜びの子どもたちでした。
絵本の読み聞かせでは、集中してお話を聞いていました。
P1250390 P1250395
みんなで椅子取りゲームを楽しみました。
P1250107
<5歳児 きく組>
アートギャラリーに展示する作品を製作しました。
それぞれで題材や画材を選び、自由に製作していきました。
DSCN6277 DSCN6276

DSCN6278
テーブルをハートの形に並べて、カレーパーティーを楽しみました。
遠足の思い出を自由画帳に描きました。
DSCN6456 DSCN6459

<公園清掃>
5歳児きく組が4歳児ふじ組に公園清掃の仕方を教えてくれました。
燃えるゴミ、燃えないゴミの分別を丁寧に伝えていました。
DSCN6483 DSCN6482

DSCN6481 P1250538
清掃後は、公園で遊びました。
P1250547 DSCN6484

DSCN6486 DSCN6487
<誕生会>
2月の誕生児をみんなでお祝いしました。先生たちの出し物は、カレーのお話でした。
CIMG4762 DSCN6296

P1250393 DSCN6302
<食育>
2月の食育活動は「恵方巻」作りでした。
節分の由来や作り方を教えてもらいました。
その後はご飯の上に具材を乗せて巻いていきました。
DSCN6226 DSCN6242

P1250374 DSCN6160
自分で作った大きな恵方巻は美味しかったようです。
P1250385 DSCN6251

DSCN6164

<幼児体育>
様々な道具を使い身体を動かして楽しみました。
色々な活動に挑戦しています。
DSCN6379 DSCN6381

P1250399 DSCN6313

DSCN6308

今年度最後の月、3月もみんなで仲良く楽しく過ごしたいと思います。