12月6日(火)花王の方が来園し、手洗い教室を開催していただきました。
前回9月にも開催していただき手洗いの仕方をしっかり学びました。
今回、ばら組は手洗いの復習をした後、消毒の仕方を教えていただきました。
「水がなくて手洗いできない時は消毒をしたらいいね」と教えていただきました。
映像を観ながら、手をしっかり動かしていました。
続いて、ふじ組きく組が「みのまわりをきれいにしよう」ということで自分たちの机の拭き方を
学びました。
身の回りにあるものはよく触ること、ばい菌はいろいろなものについていること、だからきれいに
することを知りました。
机を隅々まできれいにするには、布巾の畳み方や拭き方を知りました。
お手本をみながら「みぎ した ひだり した」と声を出しながら机を拭いていました。
最後は自分の手の消毒の仕方を教えていただききれいになりました。
これからも丁寧に手洗いを行い、園内も清潔に保てるようしていきたいと思います。
おうちでも机拭き行ってみてくださいね。