廿日市消防署見学(年中)

令和4年10月13日(木)
とても良いお天気の中、電車に乗り消防署見学に行きました。

電車内ではお約束を守り楽しく乗車しました。
行きも帰りも道を歩きながら沢山の発見があったようで、お友だちとの会話も弾んでいました。
image0 IMG_20221013_113149

消防署に着いてからは、3グループに分かれて消防車や救急車の見学をしました。
レスキュー隊の自動車の中には特殊な機械や道具が沢山積まれていて、
実際に動かしてもらったりもしました。
優しい隊員さんたちに子どもたちも「これは何?」と興味津々で質問をしていました。
image7 IMG_20221013_102151

消防車の中には沢山の長いホースが入っていて、
子どもたちは「ここにもホースがある!沢山あるね!」と驚いていました。
サイレンも鳴らしてもらいました。
IMG_20221013_101445 IMG_20221013_101425

救急車は、実際に車内に入って見学しました。
沢山の機械を興味深そうに見ていました。
image8 IMG_20221013_103321

みんなで力を合わせて先生を持ちあげました。みんな力持ちです!
image9 image10

最後は先生2名が代表してはしご車体験をしました。
みんなで「いってらっしゃーい!」と見送った数分後にはもう下から見えないくらい高く遠くに
上っていました。
image4 image1

かっこいいはしご車と記念写真を撮りました。
IMG_20221013_111025

廿日市消防署の皆様にはとても貴重な体験をさせていただきましてありがとうございました。