芋掘り遠足(年中・年長児)

11月12日(金)年中・年長児が芋掘り遠足に行きました。
「たのしみ!」とみんな笑顔で園を出発して、バスが待っているところまで歩いていき消毒をしてバスに乗り込みました。
バスの運転手の方にも元気に挨拶して発車。すぐの到着でしたが子どもたちは景色を見ながらバスの中を満喫していました。
image0 
image3 image1 image4 image5
畑の方(卒園児のお父さん)に挨拶をして畑まで移動。芋の掘り方を教えていただきました。
image7 111
クラスごとに分かれて、さあ芋掘り開始。軍手をしてしっかり土を掘りたくさんの芋を掘り出していました。
「芋が見えた」「虫もでてきたよ」「手伝って」等子どもたち同士会話を楽しみながら掘り進めていきました。
111111 111111111
5 11
「見て」「たくさん掘れたよ」と見せてくれました。
2222 1111111111111111111111
たくさん掘れたお芋の前で集合写真
4444 66 3333333
お礼をして、靴を履き替えてサンチェリーの公園へ向かいました。
0000000000 555555555556
昼食の準備をして「いただきます」といったとたん小雨が降ってきてあわてて木陰に移動しました。
少し寒かったけれど、おうちの方が作ってくれたお弁当が心も体も温めてくれました。
みんな嬉しそうにお弁当をいただきました。
00000000000000000 000000000000000000000
56 000000000000000000000000000000000
77
食事を済ませ、雨が上がったつかの間になりましたが、広場で少し遊んで帰園しました。
7777 8888
888888888888888888888 8 88888888888
短縮になった芋掘り遠足でしたが、バスに乗ってお芋掘りをして、お外でお弁当の公園で遊んで帰る楽しいこといっぱいの一日でした。
保護者の皆様、朝の忙しい中お弁当等の準備ありがとうございました。