令和3年度が始まりました。子どもたちは新しいクラスに少しずつ慣れてきていて、毎日元気に登園しています。
<進級のつどい>
7日に1号認定の子どもたちが登園し、園児が全員そろったので進級のつどいを行いました。
<園外保育(3歳児)>
桂公園へ遠足に行く予定でしたが、雨が降ったので遊戯室で遠足ごっこをして楽しみました。
<こどもの日の行事>
さくら組 ゆり組
すみれ組 ばら組
ふじ組 きく組
園庭のこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。
<公園清掃(5歳児)>
きく組が桂公園に今年度初めての公園清掃をしに行きました。しっかりとゴミ拾いをし公園をきれいにしてくれました。つつじの花が満開でとてもきれいでした。その後は公園の遊具で遊び大満足の様子でした。きく組さん、これから毎月1回公園清掃をお願いしますね!
<食育>
4月の食育活動は、食事のマナーについて・魚の解体でした。
正しい食習慣を身につけ、食事に関する基本的なマナー(箸の持ち方、食器の持ち方等)を知りました。
魚の解体では、実際に魚の解体をとおして魚の生態等を知りました。
「命」をいただいていることを実感し、感謝していただくことの大切さも学びました。
5月も元気いっぱい戸外で身体を動かして、みんなで楽しく過ごしたいと思います。