10月の様子(乳児組)

10月は秋を感じられる行事があり、乳児組もみんなで楽しく参加しました。
<さくら組>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
初めて新聞紙遊びに挑戦!びりびりと破れていく様子に興味深々な子どもたち。おにぎりやボールにして楽しみました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ライブラリーまで探検。上から園庭にいるお友だちがたくさん見えて「おーい」と手を振り喜んでいました。
IMG_0027
さつまいもを作った後はゆり組と一緒に「おいもくんのえんそく」のパネルシアターを見ました。「うんとこしょ、どっこいしょ!」とみんなも頑張って応援してくれました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
戸外に出てしっかり身体を動かして遊びました。
<ゆり組>
IMG_0045
10月1日は十五夜のお月見。玄関に飾ってあるお月見の飾りをみて「つき」の歌を歌いました。大きなお団子がとても美味しそうでしたね。
IMG_0056 IMG_0057
IMG_0003
ハロウィン製作ではクレパスをしっかりと握り、なぐり描きをしました。かわいいおばけの飾りが完成しました。
IMG_0006 IMG_0024

お芋製作では初めて筆を使って絵の具を塗りました。製作活動が大好きなゆり組の子どもたちは大興奮でした。
IMG_0023
芋掘りごっこでは新聞紙の中に隠れているお芋を見つけて大喜び!本物の大きくて重たいお芋にも触れることができてとても良い経験になりました。
お芋がおやつに出た日は、みんな大喜びで食べていましたよ。
<すみれ組>

少し肌寒くなってきましたが、10月も戸外でたくさん身体を動かして遊ぶ子どもたち。裸足で元気いっぱい走り回っています。鉄棒にもしっかりとぶら下がる事ができます。
CIMG3409
季節の製作ではオバケさんを作りました!可愛いお洋服ができて満足そうな子どもたちでした。
IMG_0006 CIMG3428 
焼き芋会の前に新聞紙でさつま芋と畑を作り、芋掘りごっこを楽しみました!しばらく「うんとこしょーどっこいしょ!」と口ずさむ姿が見られました。

11月は観劇があります。みんなで楽しく参加したいと思います。寒くなると思いますが、元気いっぱい遊んで楽しく過ごしたいと思います。